お疲れ様でした。
まずはプレイデータから

プレイ回数 2515回(SP679回DP1836回)
SP皆伝(88%)
DP皆伝(65%)
選曲TOP
SP

1.冥 186回
2.Fascinasion MAXX 52回
3.天空の夜明け 46回
4.嘆きの樹 33回
5.fffff 32回
DP

1.quasar 265回
2.天空の夜明け 187回
3.GENOCIDE 157回
4.DXY! 130回
5.灼熱 118回
SPはDPのモチベが下がった時にガッツリやったくらいです…が、正直これぐらいのやり込みで丁度良かったのではないのかなぁなんて思ってます。
fffff穴AAA-9や蠍火AAA-60などいい感じにスコアも伸ばせました。
SPADAでもモチベが……復活したら冥ハードくらいはしておきたいのですがどうなることやら…。
今作メインのDPですが、正直300~500クレは余計なプレイだったのではないかなー?なんて思っているところですw(ホームのゲーセンのPFの値段が半年近くデフォルトのままだったというのもありますが…。)
DJポイントもSPに比べて1プレイ辺りの効率は悪いですね。
と言ってもその分クリアランプの更新も捗りました。
今日の時点での未イージー5
クエル テレポ アルマゲ PP 渚の小悪魔
未ハード5+17=22
コンフィ エレクリ メンデス ネメシス ハデス 卑弥呼 天空 灼熱 バドマニ ジェノサイド穴 ゴビヨ クエーサー リユニオン トールハンマー 蠍火 冥(溺死 嘆きはCSのみハード済)
今作の始めは12.2ハード埋めで精一杯だったのが、いつの間にか12.4でハード狙いをしてました(笑
今作の目標の一つであるテレポイージーは達成出来なかったものの、クエーサーノマゲや溺死ハードは達成出来ました。
テレポはSPADA中にハード狙える様に頑張りますw
後は無駄にプレイ回数を増やさないこと、「CSでDBRや両乱 スコア狙いでガッツリ地力を上げた後にACで頑張る。」この流れを上手く作れたらいいな…。
トリコロについて
・基盤が変わったことで旧筐体でもスコアが出せる様になったこと(相性による差はありますが)
・レジェンドクロス、Ω-アタックが楽しかった。
・でも宇宙戦争はガッカリ(ブチギレ
・譜面製作スタッフもう少し頑張って下さい
こんなところでしょうか…。
Twitterではクソクソ言われてますが、後味が悪かっただけで全体的にそれほど悪いとは思いませんでした。
「トリコロがクソ」というよりも「BEMANI全体がクソになってしまった」様な気がしますねw
続きを読む »